耳成 | 大福 | ←クイックで再生914KB |
高度経済成長期後半の輸送力増強のために、昭和43年に登場した車両です。 車両はラインデリア装備であることを除けば2400系と同じ性能ですが、台車は車体直結式の空気バネ式
台車を本形式より採用しました。 制御装置は4M制御の抵抗制御装置で、制動装置は、発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキを 採用しており、連続勾配区間の運転を考慮して、抑速発電ブレーキも備えられています。 McTcの2両編成19本、McTMTcの4両編成2本、増結用Tc車3本が製造され、内の増結用Tc車は
2本が2430系M車の2両と、1200系のMcTユニットに組み込まれており、残りの1両は1480系の McMユニットに組み込まれました。 昭和55から冷房改造が、昭和59年から車体更新工事が行われ、正面・側面に方向幕が取り付け られました。 また、平成8年から二回目の車体更新工事が施され、一部の編成は内装が替えられた編成も存在します。 大阪線と名古屋線に配属されており、増結用として製造された1両が廃車、2両編成として登場した1本が、
電気検測車「はかるくん」に改造されました。 |
【TOP】−【私鉄・三セク】−【近畿日本鉄道】−【2410系】−【走行音】 |